投資育成ビジネスネット
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
nakasaku
名前:中作佳正

2017年12月26日

インターンシップ2017(瀬田工業)

インターンシップを受け入れました。

12/13(水)~15(金)の3日間、滋賀県立瀬田工業高等学校機械科の学生2名を受け入れました。
期間中は、溶接作業、ボール盤やフライス盤を使用した穴あけ作業、フレームの組立作業等を体験して頂けました。
溶接では手慣れた手つきで作業をされつつも、初めて半自動溶接を体験され真剣な眼差しで取組んでおられました。
また学校と会社との規模の違いを感じながらも、違いを解決する方法を考えながら作業されていたように思います。
今回の体験を今後の進路を決める参考にしていただければと思います。

インターンシップ2017 冬











【おしらせ】
★Facebook★
製品情報や社内の事、社員の様々な取組みを発信しております。
是非一度ご覧ください。https://www.facebook.com/nakasaku

★メルマガ会員募集中★
ホームページやブログの更新情報をいち早くお知らせしています。
他、メルマガ限定の女子会トークなど。
配信を希望される方はこちらからお申し込み下さい。
(ご質問内容欄に「メルマガ配信希望」とご記入下さい)
http://www.nakasaku.jp/contact/  

Posted by nakasaku at 14:58Comments(0)仕事

2017年12月14日

展示会情報 コンバーティングテクノロジー総合展2018内 【新機能性材料展】に初出展!

コンバーティングテクノロジー総合展2018内 【新機能性材料展】に初出展します

・とき     2018年2月14日(水)~16日(金) 10:00~17:00
・会場    東京ビッグサイト 東3ホール
・弊社ブース  【No.2Q-02(Machinery zone)】

コンバーティングテクノロジー総合展2018

出展装置
  1.新機能材空中切断装置(空中カット)・・・「切断」にお悩みの方
  2.アルゴカウンター・・・・・「計数」にお悩みの方
     
1.新機能材空中切断装置では、独自の空中カット技術で、樹脂シート、複合シート、
  フィルムなどの簡単、きれいな切断に挑戦してきました。
  近年では銅箔やセラミックシートの切断にも挑戦しております。
2.枚数カウント機「アルゴカウンター」は、独自の技術で、従来人手での計数を
  自動化させた計数機です。


◆弊社出展製品(公式サイト)
http://nanotech2018.jcdbizmatch.jp/Info/nanotech/jp/ExhibitorDetail?val=a6XXaWy9sao

◆コンバーティングテクノロジー総合展2018(公式サイト)
http://convertechexpo.com/index.html

『切る 空中カット』 『数える アルゴカウンター』
実機を使ったデモンストレーションを行います。
ご来場の際は、ぜひ弊社ブースへお越しください。お待ちしております!!

◆弊社ホームページはこちら。
http://www.nakasaku.jp
  

Posted by nakasaku at 09:56Comments(0)挨拶/お知らせ